2月の大雪で傷ついた車の修理が終わって戻って来たので伊豆へ出かけました。名残の河津桜を眺め温泉を楽しみました。朝日の上がる大海原を眺めたり、桜や菜の花などいろいろな花を眺めゆっくり楽しみました。
2014年3月7日金曜日
2014年2月18日火曜日
2014年2月10日月曜日
2014年2月2日日曜日
2013年12月21日土曜日
2013年12月3日火曜日
晩秋の旅
今年3回目の東北へのたびに出かけました。1月の磐城、7月の盛岡に続き仙台へ行きました。まず秋保温泉へいき岩石に囲まれた磊々峡沿いのホテルで過ごしました。次の日は塩釜神社を参拝し、錦秋をあわせて楽しみました。その後、昼食は雑誌にのっていた有名な寿司屋へ行き満員のなかやはり予想道理とても美味しいすしを堪能しました。二日目は作並温泉へ向かいました。自家源泉のかけ流し温泉がとても気持ちの良いものでした。翌日外を見ると雪が降っていました。この冬初めて雪を見ました。東北新幹線のはやぶさで東京へ向かいました。新宿のともしびで昔ながらの歌声喫茶で午後を楽しみました。翌日は上野公園の国立博物館へ行きましたが、人気の京都展のせいか平成館はすごいひとでしたので早々に出て、法隆寺館をゆっくり見物しました。上野公園の紅葉はまだまだ綺麗で、特にイチョウがきれいでした。
登録:
投稿 (Atom)