昨夜陶芸教室が有りました。先週釉薬をかけた作品が焼きあがりました。さほどの作品ではありませんが、釉薬のせいか何やら立派な作品のように見えます。今朝はこの秋一番の冷え込みになりました。秋の交通安全運動の仕事で生坂小学校下の交差点に7時から立ちました。いつものように気持ちのいい「おはよう」の挨拶が小学生から聞かれました。いつまでも交通安全が続くことを願うばかりです。
2013年9月19日木曜日
2013年9月17日火曜日
2013年7月28日日曜日
2013年7月21日日曜日
2013年7月10日水曜日
盛夏始まる
毎日とても暑い日が続いています。先週盛岡のつなぎ温泉へ行っていました。前九年役の源義家が馬を繋いだことに由来した名前だそうです。雫石川の御所ダムに面したとても景色の良い所でした。源泉かけ流しの気持ちのいい温泉でした。盛岡の街をぶらぶらし、盛岡城跡公園の評判の石垣はやはり予想道理良いものでした。また、啄木の「不来方の・・・・・・・・・・・空に吸われし十五の心」の句碑を見て、ここでそんな悩みを感じていたんだなと思いました。生坂に戻り大きくなりすぎたきゅうりを取り去ったり、トマトを支柱にむすんだり、じゃがいもの収穫をしたりしています。また、テニス同好会の生ビール懇親会が有り、12名の参加でした。昨年テニス同好会発足時、平林さんと二人でやっていたことを思うと大変な盛会だと思います。
登録:
投稿 (Atom)