2011年5月30日月曜日

大雨で一時孤立






昨夜は村の無線放送が次々と大雨による土砂崩落による道路の通行止めを告げていた。国道19号でも竹の本や雲根や山清路で起きた崩落により通行止めとなった。これには大変驚きました。松本市へも長野市へもどちらにも行けません。こんなことは初めてのことでした。そのほか、県道や村道などあちこちで土砂崩落による通行止めを放送していました。

 今朝、松本側の竹の本の通行止め解除の放送があり、孤立は解消されました。だが、長野市側へは夜になってもまだ通行できません。県道や村道でも一部は通れるようになってきましたが、見通しのたたないところもあります。犀川もいつになく濁って増水しています。ときどき運動のため歩く犀川沿いの村道も崩落しているところがありました。道路は生活していくために本当に大切なものだと、一時孤立を一晩ですが経験して実感しました。

2011年5月29日日曜日

焼肉パーティ







今日は毎年恒例の村内一斉環境美化運動の日でした。午前7時から道路沿いを中心にごみを集めました。その後、3年目になる花壇コンクールの植栽を下生坂区の各部落で共同でした。過去2年は下生坂区は金賞、銅賞と連続入賞の栄に輝いています。南部部落では今年は、集会所の障子の張替えとごみ集積所の雑木の整理を手分けして雨の中やりました。昼食は、初めてのことでしたがご苦労さん会を兼ねて、焼肉パーティとなりました。よその部落では時々やるそうですが、南部部落では何年か振りだったそうです。1月の新年会以来の会でしたが、和気あいあいのひと時でした。

2011年5月25日水曜日

わらび採り







隣の奥さんがわらび採りに連れて行ってくれた。眠り峠に向かって採りながら林道を進んでいった。わらび採りは何十年ぶりだろうか。思い出すと、自分の子供がまだ小さかった頃岐阜県の中津川の山へ行って以来のような気がします。私の母は平成になる前に亡くなりましたが、その頃はよく一緒に出かけました。わらび採りも一緒に行き、山村育ちの母がこれがわらび、ぜんまいなどと教えてくれました。わらびはすぐに分かりましたが、ぜんまいとシダの区別は今も分かりません。今日、ずいぶん久しぶりにわらび採りをして昔のことを思い出しました。山の上から雪を頂く北アルプスを眺め、生坂の景色もなかなかいいなと思いました。

2011年5月19日木曜日

あやめ



梅に始まり次々といろいろな花を楽しんでいますが、あやめやジャーマンアイリスの季節になりました。信州は本当に花々がきれいな所だと改めて思います。今日は3月から懸案の文化財の説明板を旧南小学校体育館へ確認に行ってきました。下生坂区は23本もありました。これを建てるとなると大変な作業になります。さっそく区長さんに電話してこれからの段取りを相談しました。これから各部落の部落長さんはじめ皆さんの協力を得て設置作業を考えてくださることになりました。

2011年5月11日水曜日

花桃の里







連休前の4月には残念ながらつぼみの状態だった花桃の里へ再度行ってきました。今回は満開の見事な花桃を観賞できました。約20年でこのように見事な名所になったようです。ここばかりでなく、阿智村のいたるところに植えられているようです。なんでもそうですが、ある程度の数が集まると迫力が出てくるものですね。良い天気の下で、今回は十分堪能できました。