2012年9月17日月曜日
2012年9月9日日曜日
2012年9月6日木曜日
松島
日本三景のひとつ宮城県の松島へ行ってきました。東日本大震災から約一年半経ちますが、東北はまだまだ大変だと思います。6月に山形県の天童へ行きましたが、今回は宮城県の松島へ行くことにしました。松島町は地震の後の津波では湾内の島々が自然の防波堤の役割を果たしてくれたので浸水被害に留まったそうです。でも、後片ずけは大変だったそうです。松島温泉は52度のアルカリ性単純温泉で、海岸なのに食塩泉ではありませんでした。夜になると月の光が海に道を作り出して、とても風情のある景色を見せてくれました。朝はまた日の出がとても美しいものでした。東北が一日でも早く復興することを願うばかりです。瑞巌寺の杉並木は健在です。
2012年8月26日日曜日
虫の音
夜になるといろいろな虫の音が聞こえてきます。名古屋にいる頃はコオロギの音はよく聞きましたが、ここ生坂ではいろいろな虫の音が聞こえてきます。この前下生坂区の部落対抗ゲートボール大会が有り、毎年最下位が指定席の南部部落がなんと第3位になりました。私も南部の一員で毎年出ていますが、5名の人員確保ぎりぎりで出ざるを得ないからです。相手の調子がよほど悪かったのが原因でしょう。その折、矢口さんから鈴虫が大量に孵ったので育ててみてはと言われました。以前飼ったこともあり、飼育ケースを買って来て飼うことになりました。菜園にナスやきゅうりは有りますのでエサも十分有ります。きゅうりを取ろうと出てみたところ、シカクマメのつるに見慣れない虫がいました。花には、とんぼや蝶が飛んできます。見ていて飽きません。
2012年8月17日金曜日
2012年8月14日火曜日
2012年8月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)