2012年7月16日月曜日

かんぴょうづくり



朝大きな長夕顔を3個見つけました。天気も良いのでかんぴょうづくりをやりました。これは、お隣の奥さんに教えてもらったことです。長夕顔の皮をまず削り取って、中をまた削って干して作ります。大変に力のいる作業でした。今日はとても暑い一日でした。毎年のことですが朝顔を育てていましたが、朝すぐに咲いた花がしぼんでいました。そこで今年は西洋朝顔を植えてみました。これは、だいたい昼ごろまでは咲いています。大成功だと思っております。

2012年7月9日月曜日

じゃがいもの収穫ソルダム全滅

中野市ですももの出荷が始まったとテレビで報じていました。我が家にもソルダムが一本有り、昨年は大変美味しく食べました。で、今年は実の先端部分に少し赤みが出てきてもうすぐ食べごろになると期待していました。が、なんということでしょうか一夜にして全滅です。実は少しかじられ地面に散らばり、木の枝はいたるところで折れていました。ハクビシンでしょうか、何かしら夜のうちに来た獣の仕業です。今年は、トマトも熟した実ばかりでなく房ごとちぎられていましたし、ブルーベリーも鳥の仕業でしょうかさっぱりです。鳥獣の被害が出てこまります。今日はじゃがいもの収穫をしましたが、たくさん取れました。男爵いもです。トマトやブルーベリーにネットで囲いをしました。被害が少なくなり自分の口に入ることを期待しています。

2012年7月4日水曜日

氷見の旅



海が見たくなり富山の氷見へ行ってきました。何回も行っていますが、魚がとても美味しいところです。漫画家の藤子不二雄氏の生家のお寺もあるせいか、街のいたるところに忍者ハットリくんやその他のキャラクターが有りました。また、富山湾を隔てて立山連峰の上から出る朝日も眺められました。普通日本海側では、海に沈む夕日が売りですが氷見では朝日です。温泉につかりゴロゴロして過ごしました。街を散歩しましたが、商店街は頑張ってはいますがシャッターが降りているのが厳しい現実を現しているようでした。

2012年6月30日土曜日

テニス同好会


今日は久しぶりにテニス同好会に参加した。前回は体調不良でお休みしました。この前5月の時は2,3人で寂しくやっていましたが、今日は7名の参加でした。これぐらい人数がいれば、楽しくやれました。途中で2回休憩をはさんで、しっかり気持ちのいい汗をかきました。時々このような気持ちのいい汗をこれからも出来るといいなと思いました。これまでは月2回でしたが、7月からは4回に機会が増えます。昼間と違って照明の下でやや暗く気になりますが、昼間の暑さはありませんので気持ちよく出来ました。

2012年6月28日木曜日

明科のあやめまつり


隣町の明科の龍門淵公園とあやめ公園で毎年恒例のあやめまつりがひらかれていました。今日出かけてみました。例年より開花が遅れたそうですが、きれいに咲いていました。世話をして下さる方々の苦労の結果が見事に実ったものといえるでしょう。なぜか、あやめまつりといいますが、アヤメではなく、花菖蒲です。いろいろな品種が咲いて見事なものでした。

2012年6月23日土曜日

さくらんぼと温泉


山形県の天童温泉へ行ってきました。明科駅を9時20分発しなの号で出発し長野駅から長野新幹線あさま号に乗りました。大宮駅から山形新幹線つばさ号に乗り換え天童に着きました。この時期山形県のさくらんぼがりが観光の中心です。山形市を過ぎる頃から電車の外はさくらんぼの木がいっぱい見えました。ほとんどはハウスで屋根はビニールで周りは鳥よけでしょうかネットで囲ってありました。たくさん食べてくださいと言われましたが、そうたくさん食べれるものではありません。でも、赤く色づいたさくらんぼを眺めるのもとてもいいものでした。天童は将棋の駒でも有名です、ポストの上になぜか王将がありました。温泉はちょうど100年前に灌慨用水建設工事のさいに出たもので、けっこう気持ちのいい温泉でした。帰路東京により生坂に戻りました。20年ぶりの天童への旅でした。

2012年6月3日日曜日

ごみゼロ

今日は毎年のごみゼロ運動の日でした。朝7時から国道を中心に可燃ごみと不燃ごみに分けて集めた。国道では空の缶コーヒーやペットボトルが多かった。車から投げ捨てられたものでしょうが、困ったものです。その後、これまた恒例になった花壇に花の苗を植えました。これは、部落だけの行事ではなく下生坂区全体の行事です。ほかの部落の方々と一緒に植えました。たくさんの人が作業したので思いの外早く終わりました。生坂村10区の花壇コンクールで今年も競い合いです。
 
一旦家に戻り、昼食は部落の集会所でみんなで焼肉パーティーを昨年に続いてやりました。昨年は大雨であちこちで土砂崩れでたいへんでしたが、今日はニセアカシアの花を遠くに眺めながらのひとときを飲み食べ過ごしました。良い天気でしたが、その後ぽつぽつ雨が降りましたが、昨年のような大雨ではありません。